保護者の声
-
小学5年生
年長の終わりに体験に行き、初めて触れるボール、リズミカルな動きにすっかり夢中になりました。
それから4年が過ぎましたが、楽しく通っています。
先生方は1人ひとりを大切にして、足の位置から指先まで丁寧にご指導下さいます。
また上手な先輩からアドバイスを頂くことも。
憧れの先輩の一言で、熱心に技を練習する様子を見て、自然に先輩を敬う心が育っていると感じます。
学校の体育では、新体操効果か、お手本となることも多く、自信につながっているようです。 -
小学4年生
NSクラブでは、9年間お世話になっております。
現在小学校4年生ですが、年少から続けているおかげで、体のバランスが良く、学校の体育で困ったことがありません。
新体操は体全体が鍛えられるので、走ったり、マット運動、とび箱など、とてもきれいにこなします。
また、柔軟性もあるので、けがのしにくい身体となります。
本当に新体操をやって良かったです。本人もずっと続けたい!とやる気満々です。今後の成長が楽しみです。 -
小学6年生
集中力・向上心、そして一生懸命がんばる素晴らしさを身につけることができました。
親も一緒になって目標に向かって進む姿を応援することができ、充実した日々です。
学校以外の友達との出会い。
同じ目標を持ち、共に成長する姿、一人ひとり違う魅力を持った子供たちが、共に高めあうことのできる環境だと思います。 -
小学5年生
娘はNSクラブで新体操を続けているおかげで、よく姿勢がいい!と褒められ、体育の授業では、いつもお手本になって、一番だった!と嬉しそうに話してくれます。
NSクラブでは、学校以外でのお友達が沢山でき、上級生の先輩達が、とてもやさしく色々な事を教えて下さります。
そして常日頃から、1つ1つの大会に向けて、一生懸命先生方が、ご指導して下さるので、子供達も皆、真剣に練習に励む事ができ、先生方に感謝しています。
発表会では、バレエ・ダンスの要素を取り入れて、新体操ならではの演技を魅せてくれるので、毎年楽しみにしています。
これからも、新体操でキラキラ輝いていて欲しいですし、NSクラブと娘を応援していきたいと思っています。 -
生徒中2
学校では、他の学年の子供とはなかなか交流がありませんが、クラブでは、小学1年生~中学3年生まで、たくさんの子供がいます。
低学年の頃は、年上のお姉さんにかわいがってもらっていましたが、今では学年も上になり、年下の子の面倒を見ているようです。
和気あいあいとした楽しい雰囲気です。